コンテンツに飛ぶ検索に飛ぶフッターに飛ぶ
生姜香る焼き餃子

生姜香る焼き餃子

レシピ制作:ぐっち夫婦
公開日:2023年9月27日
具材とたれにしょうがを使った、しょうがの爽やかさがやみつきになる餃子です。
商品はこちらをクリック!

時間と人数分

30 分合計時間
4人数分

材料

  • 豚ひき肉 100g
  • キャベツ 150g
  • にら 30g
  • しょうが 1片
  • 餃子の皮 14枚
  • 片栗粉 大さじ1
  • ごま油 大さじ1と1/2
  • A鶏がらスープの素 大さじ1
  • A 酒 大さじ1
  • A オイスターソース 小さじ1/2
  • A しょうゆ 小さじ1/2
  • A 塩 小さじ1/4
  • A こしょう 少々
  • B 酢 大さじ1
  • B しょうゆ 小さじ2
  • B すりおろししょうが 小さじ1/2

作り方

  1. ステップ1.

    キャベツ、にら、しょうがはそれぞれみじん切りにする。
  2. ステップ2.

    ボウルに、豚ひき肉、しょうがを入れ、Aを加えてよく混ぜる。キャベツ、にら、片栗粉を加えてさらに混ぜる。
  3. ステップ3.

    片栗粉適量(分量外)を入れたバットを用意する。餃子の皮の中央に2のあんをのせ、皮のふちに水をつけ、端からつまんでひだを寄せながら包んでいく。具材が出ないよう、ふちをしっかりとつまみ、片栗粉を入れたバットに置いておく。
  4. ステップ4.

    フライパンにごま油(大さじ1/2)をひき、餃子を入れて中火にかける。焼ける音がしてきたら、水80ml(分量外)を加えてふたをし、7~8分焼く。水分が飛んだら、仕上げ用のごま油(大さじ1)を鍋肌から加え、1分ほど焼く。
  5. ステップ5.

    ふちが固まってきたらゴムベラなどで軽く剥がし、フライパンにかぶせるように皿をのせ、ひっくり返して皿に盛る。Bを混ぜ合わせ、小皿に入れて添える。