
ほっこり嬉しい。筑前煮
レシピ制作:ぐっち夫婦
公開日:2023年12月27日
ほっこりとした味わい!鶏もも肉やごぼう、れんこんなどをごろっと入れた定番の煮物です。おせちはもちろん、普段のおかずにも。(調理時間は煮込む時間を除く。)時間と人数分
20 分合計時間
3人数分
材料
- 鶏もも肉 250g
- ごぼう 1本(150g)
- れんこん 300g
- たけのこ(水煮) 120g
- にんじん 1/2本(75g)
- しいたけ 2個(40g)
- きぬさや 3枚
- こんにゃく 1/2枚(120g)
- ごま油 大さじ2
- A 酒 大さじ1
- A 塩 少々
- B だし汁 400ml
- B しょうゆ 大さじ4
- B みりん 大さじ3
- B 酒 大さじ3
作り方
ステップ1.
鶏もも肉は一口大に切り、Aをふっておく。きぬさやは筋を取り、さっと塩茹でする。ごぼう、れんこん、たけのこ、にんじんは乱切りにし、ごぼうとれんこんは水にさらしておく。こんにゃくは一口大に切り、必要であれば下茹でする。しいたけは石づきを取り、5mm幅に切る。ステップ2.
大きめの鍋にごま油を入れて中火で熱し、鶏肉を炒める。色が変わってきたら、きぬさや以外の野菜、しいたけ、こんにゃくを入れ、全体に油が回るまで炒め合わせる。ステップ3.
Bを入れ、落とし蓋をして10~15分ほど弱火で煮る。火を止めて冷ます。ステップ4.
落とし蓋を取って再度10分ほど弱火で煮込み、火を止める直前にきぬさやを入れ、器に彩りよく盛る。