- レシピ
えびの彩りパエリア

えびの彩りパエリア
レシピ制作:ぐっち夫婦
公開日:2023年12月27日
華やかな彩りで食卓で目を引く、えびのうまみたっぷりのパエリア。フライパンひとつでできちゃうので意外と簡単!がんばりすぎずに、手軽にパーティーごはんを楽しめる1品です。(調理時間は煮込む時間を除く。)時間と人数分
20 分合計時間
3人数分
材料
- ブラックタイガーえび特大 6尾(210g)
- 赤パプリカ 1/2個(75g)
- いんげん 6本(50g)
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- レモン 1/2個(50g)
- にんにく 1片(10g)
- 米 2合(300g)
- A 白ワイン 大さじ2
- A コンソメ(顆粒) 小さじ1
- A 水 400ml
- A カレー粉 小さじ1/2
- A 塩 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ2
- 粗びき黒こしょう 少々
作り方
ステップ1.
えびは流水解凍し、ペーパータオルで水けを取る。パプリカは縦5mm幅に、いんげんは硬いところを落として、半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。にんにくは芽を取りみじん切りに、レモンは6等分のくし形切りにする。ステップ2.
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れて中火で熱し、えびを入れ、両面に焼き色がついたら取り出す。ステップ3.
同じフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れて弱火で熱し、にんにくを炒める。香りが出てきたら玉ねぎを入れて中火で炒め、しんなりしたら米を入れて炒める。ステップ4.
米が透き通ってきたら、Aを入れて全体を混ぜ、えび、赤パプリカ、いんげんをバランスよく並べる。ひと煮たちしたら蓋をして、弱火で12分煮る。火を消して5分ほど蒸す。ステップ5.
レモンを飾り、オリーブオイル適量(分量外)、粗びき黒こしょうを振る。(※水分が多い場合は、弱火で数分追加加熱してください。)