- レシピ
鶏むねのレンジ蒸し 大葉ネギだれがけ

鶏むねのレンジ蒸し 大葉ネギだれがけ
レシピ制作:ぐっち夫婦
公開日:2024年2月14日
電子レンジだけで作れるお手軽レシピ。加熱する前に鶏むね肉にしっかりと下味を塗り込むことで、じゅわっとやわらかに仕上がりますよ。晩酌のおともにもぴったりです。時間と人数分
20 分合計時間
3人数分
材料
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 大葉 6枚
- 長ねぎ(青い部分含む) 1/2本(60g)
- すりおろししょうが 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ごま油 小さじ1
- A しょうゆ 大さじ3
- A 酢 大さじ1
- A ごま油 大さじ1
- A 白いりごま 小さじ2
- A 砂糖 小さじ1/2
作り方
ステップ1.
鶏むね肉は厚い部分に切り込みを入れ、厚さを均一にする。酒、塩・こしょうを振り、ごま油、すりおろししょうがを塗り込む。長ねぎは青い部分と白い部分を切り離し、白い部分は粗みじん切りにする。大葉は3枚を粗みじん切りにする。ステップ2.
鶏むね肉に切っていない大葉3枚をのせ、くるくると巻く。ステップ3.
鶏むね肉を耐熱皿に入れ、長ネギの青い部分をのせる。ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で6〜7分加熱する(加熱時間は鶏むね肉の大きさによって加減してください)。そのまま粗熱を取る。ステップ4.
Aとみじん切りにした長ねぎ、大葉を混ぜる。鶏むね肉から出た汁も加える。鶏むね肉の粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って皿に盛り、たれをかける。