- レシピ
鶏むねの焼き南蛮漬け

鶏むねの焼き南蛮漬け
レシピ制作:ぐっち夫婦
公開日:2023年9月13日
鶏むね肉で作る南蛮漬け。鶏むねは片栗粉をまぶして焼いてやわらかく。
野菜のシャキシャキ食感にさっぱりした味付けが、暑い日にもぴったり!時間と人数分
20 分合計時間
2人数分
材料
- 鶏むね肉 1枚
- たまねぎ 1/2個
- ピーマン 1個
- にんじん 1/3本
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- 片栗粉 適量
- ごま油 適量
- A ポン酢 100ml
- A 水 100ml
- A すりおろししょうが 少量
- A 赤唐辛子(輪切り) 適量
作り方
ステップ1.
鶏むね肉は繊維を断つようにして切り、酒、塩・こしょうを全体に振る。玉ねぎは繊維に沿って薄切り、ピーマンは種を除いて細切り、にんじんは皮を剥いて千切りにする。ステップ2.
フライパンにごま油を中火で熱し、野菜を炒める。しんなりしてきたら容器に取り出す。ステップ3.
ポリ袋に鶏むね肉、片栗粉を入れ粉付けをする。同じフライパンにごま油を中火で熱し、鶏むね肉を両面焼く。ステップ4.
2の容器に、3とAを入れて30分~1時間ほど漬けこむ。全体に味がなじんだら、皿に盛る。