- レシピ
和風そぼろの大根ステーキ

材料
- 豚ひき肉 200g
- 大根 1/3本(300g)
- 青ねぎ 1本
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1と小さじ1
- A しょうゆ 大さじ2
- A みりん 大さじ2
- A 酒 大さじ1
- A すりおろしにんにく 小さじ1/3
- A 和風顆粒だし 小さじ1/2
- A 水 50ml
- B 片栗粉 小さじ1
- B 水 小さじ2
作り方
ステップ1.
豚ひき肉は酒、塩・こしょうを振る。大根は皮をむき2cm幅の輪切りにし、両面格子状に切り込みを入れる。耐熱皿に入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で4~5分、大根がやわらかくなるまで加熱する。青ねぎは小口切りにする。ボウルにAを合わせておく。Bを混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作る。ステップ2.
フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、大根を両面焼き色がつくまで焼き、皿に取り出す。ステップ3.
同じフライパンにサラダ油(小さじ1)を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わってきたら、Aを入れて味がなじむまで炒め合わせる。一度火を止め、水溶き片栗粉を入れ、再度弱火で温めとろみをつける。ステップ4.
皿に盛った大根の上に、そぼろ、青ねぎをのせる。