- レシピ
ぶりと大根のオイスター炒め

ぶりと大根のオイスター炒め
レシピ制作:ぐっち夫婦
公開日:2024年1月17日
※食材調達の関係上、「かぶ」の代わりに、「大根」を使用したレシピへと変更しております。冬が旬のぶりとかぶを、中華風の炒め物に。オイスターソースのコクとめんつゆのうまみが絡んで、ご飯にぴったりの一品です。時間と人数分
20 分合計時間
2人数分
材料
- ぶり(骨無し) 3切れ(200g)
- 大根 200g
- チンゲン菜 1株(100g)
- ごま油 大さじ1
- A めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
- A オイスターソース 大さじ1
- A すりおろしにんにく 小さじ1/2
- A すりおろししょうが 小さじ1/2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 酒 大さじ1
- 薄力粉 大さじ1
作り方
ステップ1.
ぶりは半分に切り、酒を振り、10分おく。水気をペーパータオルで取り、塩、こしょう、薄力粉をまぶす。ステップ2.
大根は皮を剥いて、5mm幅のいちょう切りに、チンゲン菜は4〜5cm幅に切る。ステップ3.
フライパンにごま油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、ぶりを入れ、両面焼いて取り出す。ステップ4.
同じフライパンに残りのごま油(大さじ1/2)を熱し、大根を炒める。ステップ5.
5分ほど炒め、大根がしんなりしてきたら、チンゲン菜を入れてサッと炒め、ぶりを戻し入れる。ステップ6.
Aを加えて全体にからめ、さっと炒めて塩、こしょう少々(各分量外)で味を調え、皿に盛る。